• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「natural*life」の更新通知を受け取る場合はここをクリック



natural*life
naturalk.exblog.jp
ブログトップ

好きな物に囲まれて、のんびり暮らしたい。。mint
by natural-kazu
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
*My web site*

HP(natural*life)



マイブログ(yahoo)



* Material *
まったりほんぽ
「chai」
mariya
orange bitter chocolate
Night on the Planet
Chaton Noir
Mikerinchi
お気に入りブログ
Sunny Place
Orange*Tea
ひいらぎ
やさしい時間 ~d...
小麦日和
smile de kit...
-*arisu*- ca...
+Happy Diary+
M's living
Pochitomo *m...
spring field...
タグ
パン(88)
コドモ(63)
おやつ(58)
おでかけ(42)
お弁当(37)
雑貨(31)
ごはん(29)
日々(23)
雑貨屋さん(22)
山(19)
庭(18)
くつろぎの時間(14)
photo(12)
インテリア(10)
キャンプ(10)
かわいい子♪(8)
EVENT(7)
エコ(6)
ソーイング(5)
編み物(4)
その他のジャンル
  • 1 ゲーム
  • 2 語学
  • 3 政治・経済
  • 4 介護
  • 5 ボランティア
  • 6 経営・ビジネス
  • 7 時事・ニュース
  • 8 科学
  • 9 教育・学校
  • 10 歴史
ファン
記事ランキング
  • 久留米雑貨屋めぐり 先月行った久留米の雑貨屋...

ブログジャンル
日々の出来事
パン
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
タグ:ごはん ( 29 ) タグの人気記事
  • お野菜中心に
    [ 2012-06 -03 16:56 ]
  • 新学期スタート
    [ 2012-04 -06 22:24 ]
  • 料理教室
    [ 2012-02 -13 20:08 ]
  • お祝い
    [ 2012-02 -12 20:07 ]
  • 七草粥
    [ 2012-01 -07 12:30 ]
  • Happy New Year 2012
    [ 2012-01 -03 22:15 ]
  • 塩麹
    [ 2011-12 -26 22:52 ]
  • 2学期終了
    [ 2011-12 -22 21:58 ]
  • Jackie
    [ 2011-12 -12 22:45 ]
  • おうちでのんびり
    [ 2011-11 -24 21:18 ]
  • 健康
    [ 2011-11 -07 22:18 ]
  • お昼ごはん
    [ 2011-08 -06 19:17 ]
  • ランチプレート
    [ 2011-07 -20 22:47 ]
  • 朝食
    [ 2011-07 -14 20:31 ]
  • ごはん
    [ 2011-07 -12 18:11 ]
  • デカッ!
    [ 2011-05 -20 21:22 ]
  • ロールキャベツ
    [ 2011-04 -23 22:23 ]
  • お庭でランチ
    [ 2011-03 -31 19:47 ]
  • 春休み突入~
    [ 2011-03 -27 17:19 ]
  • 春の野菜
    [ 2011-03 -07 21:25 ]
  • 一人の時間
    [ 2011-03 -06 13:23 ]
  • 今日はひなまつり
    [ 2011-03 -03 20:11 ]
  • 一緒にご飯
    [ 2011-02 -22 20:00 ]
  • お寿司巻き巻き
    [ 2010-02 -04 14:20 ]
  • 鶏肉でハンバーグ
    [ 2010-01 -08 17:12 ]
  • クリスマス
    [ 2009-12 -25 14:26 ]
  • ご飯もいろいろ
    [ 2009-09 -12 20:57 ]
  • お手伝い
    [ 2009-09 -02 16:34 ]
  • 夏にはこれ。
    [ 2009-07 -26 17:34 ]
▽ この タグの記事をすべて表示

123次へ >>>
2012年 06月 03日
お野菜中心に
食事に最も気を使うのはいかにお野菜をたくさん取り入れるか。
家族で外食をする機会は少ないので、そんな時は子供たちにも好きなものを食べさせたい。
だからこそ、毎日の食事をきちんと作ってあげることが私の務め。
もちろん、料理は得意ではないので出来栄えは平凡なものですが
時間があるとき、気合が入っているときはおかずも多めに工夫します。

c0115157_16443919.jpg

この日のメインはピーマンの肉詰め。
写真は私用なので1個だけ。
合挽きミンチの量も少なめにしてきのこ類をみじん切りにしてかさ増し。
ソースにも大根おろしを加えて、ちょっとでも野菜をプラス。

ご飯も最近はもっぱら玄米や雑穀米など。

こうやって、少しでも手をかけて心をこめて料理もすれば子供達も喜んで食べてくれます。
きっと、ゆくゆくは私のこうした些細な努力をありがたい、なんて思ってくれる時がくる! なんてね^^



そうそう、先日の県立図書館のカフェ。
昨日近くで用があったのでランチ行ってきました。
いい雰囲気でご飯もおいしかったですョ。
タグ:
  • ごはん
みんなの【ごはん】をまとめ読み
▲ by natural-kazu | 2012-06-03 16:56 | diary

2012年 04月 06日
新学期スタート
長女とオチビさんの新学期が始まりました。

新しいクラスで、新しいお友達と先生、
1年間楽しく過ごせるといいね^^

でも、長女に至っては受験生だし呑気にもしてられないんだろうけれど。


+++

最近、天気もいいし朝早起きができてます。
今までお昼までだらだらとしていた朝の家事がちょっと早く終わるようになり、
午前中も少し時間ができるようになってきてね。
なんか、新しいこと始めたい気分です♪

c0115157_221944100.jpg

今日のお弁当はのレンコンは梅肉和えです。

そしていつかのお昼は、パスタを。
c0115157_22223076.jpg

オチビさんの大好きなアサリの季節です。
c0115157_22223890.jpg

タグ:
  • お弁当
  • ごはん
みんなの【お弁当】をまとめ読み
▲ by natural-kazu | 2012-04-06 22:24 | diary

2012年 02月 13日
料理教室
先日波佐見町の南創庫で開催された料理教室に参加してきました。

c0115157_186835.jpg

以前何度か訪れたことのある、HANAわくすいさんの前の坂道を登っていくと

c0115157_1873217.jpg

右奥の水色の建物です。


以前南創庫さんを訪れた時、店内に調理スペースがあることを知りました。
こんなところで料理教室が行われたら参加してみたいなぁ。と思っておりました。



そんな頃、出会ってしまった「九州の食卓」という雑誌。
タイトルにも魅かれますが、内容もまさに私が望むもの。
その時の特集が波佐見焼だったこともあり、すぐに購入。

すると、南創庫で料理教室開催~。しかも、玄米ご飯など興味があるものだし~。

だけど、オチビさんがずっと楽しみにしていた冬キャンの予定日と重なっていたのだ。。。


諦めていたけれど、幸運?にもインフルエンザの病み上がりでキャンプはキャンセル。
急遽、問い合わせて参加することができたのであります^^


c0115157_18544.jpg

ここで、玄米ご飯の炊き方、おいしい冬野菜の料理、マクロビに関するお話など
いろんな話を聞きながらの料理教室となりました。

奥に小さく写りこんでいらっしゃるのが、今回の先生です。
イラストレーターのお仕事が本業だそうで、料理のレシピなどもかわいいイラスト付きの解説で
先生自身も、子供さんもファッションからトータルで私好みな方でありましたっ♪

c0115157_181944.jpg

出来上がった料理を波佐見焼のうつわでいただきました。

はしおきやうつわも南創庫さんにおいてあるもので気に入ったものは店内で買うこともできるのです。

c0115157_1954147.jpg

もっちりした玄米ご飯に、だしはお野菜の旨味だけのみそ汁。
メインのフライは車麩です。





料理は得意ではないけれど、家族のためにできるだけ手作りで。。
といろいろ頑張ってはいるのだけど。。。

今回マクロビについて少し学ぶことができましたが、今までの私なりの実践は
先生の生活にはまだまだ足元にも及ばないものだとよくわかりました。

興味はあることだけど実践はなかなか難しいことです。

自分自身、無理のない程度で
余分なものは省き、少しでも身体によいものを取り入れていきたいです。



キャンプはもちろん、登山や自然とかかわることが
私にとって癒しでもあります。
土に触れ、食べるものも自分で作れるような・・・
そんな大きな夢を抱きながら
日々の生活で少しでも実践していきたいと改めて感じました。



 
タグ:
  • ごはん
  • 雑貨屋さん
みんなの【ごはん】をまとめ読み
▲ by natural-kazu | 2012-02-13 20:08 | diary

2012年 02月 12日
お祝い
インフルの真っただ中、長女が密かに誕生日を迎えていました。

本当は長女のリクエストにこたえて、外でご飯でも。。。
と言いたいところでしたがパパとオチビのことを考え
おうちで。。しかも、洋食は胃にもたれそう・・ってことで和食に。。

でも、いつもより頑張って作りましたっ。
c0115157_19565765.jpg


c0115157_1957838.jpg


c0115157_1957172.jpg

レンコンチップスたっぷり。

c0115157_19593316.jpg


お誕生日おめでとう。


もう14歳。


子供の成長は、ホント早いものです。
この家で一緒に暮らせるのはあとどれくらいかなと
最近考えます。

高校から親元を離れる子もいます。
そうなると、あと1年。。。

高校卒業後・・・などいろいろ考えてもあと何年か。。。

私自身、高校卒業して家を出て1人暮らしをし、そのまま結婚したので
18年しか親と一緒には暮らしていないんですよね。。。

ま、そんな心配をよそに、ずっーと家にいたりして(笑)


家族で過ごす時間を大切にしたいと改めて思うのです。
タグ:
  • コドモ
  • ごはん
みんなの【コドモ】をまとめ読み
▲ by natural-kazu | 2012-02-12 20:07 | diary

2012年 01月 07日
七草粥
今日の朝食は七草粥。
c0115157_1244344.jpg

普段パン食なので、ご飯はあまり食べれないけど
おかゆだとスムーズに胃におさまってくれました(笑)

ゆうべのうちに七草を刻んでおいて今朝おかゆと一緒に炊きました。

オチビさんは草がイヤだと、ブツブツ言っていましたが
結局完食。

時々はこういう風習も味わうといいものですよね^^



+++

さてさて。

年始は子供たちの希望に合わせてお買いもの。。。
ゆめタウンに半日ウロウロした日もあれば、博多シティへお買物の日も。
子供達はお気に入りの洋服が見つかりご機嫌でした~。

私は。


昨年末から、ちょいと家計を見直ししておりまして。。。
もっぱら使い放題の私のだらしなさを、パパが見兼ねて強制的に貯金を。。。
ということで、完全に日々の生活費を週割りにしております。。。


食費と日用雑貨などの消耗品。

それと別に、雑費。。。

この雑費がね、、、先日から歯医者にも通い始めて歯医者代に持って行かれそうです(>_<)
雑貨も買うならここからね、と念を押されてるのですが。

雑貨屋さんに行きたいが、歯医者にもいかねば~と苦悩の日々でございます(笑)

それで、お財布ごと分けようと新しくお財布買いに。

c0115157_1216621.jpg

見つけたのがこちら。

小銭入れ。

じゃありませんよ~。


三つ折り財布。

取り出しやすい小銭入れ部分と、カード収納もできる札入れです。
それに、シンプルでコンパクト♪
なっとくのお財布に出会えました^^

c0115157_12184227.jpg

今までのと比べると、コンパクトでしょ~。

大きいのはカードもたっぷり入るし雑費用。
コンパクトな方は、スーパーのポイントカードくらい入れての食費用です。

この小ささならポケットにも余裕で入るので、手ぶらでスーパーに行けそうです。


身近な革製品が同じような色に揃ってきました。
c0115157_1221361.jpg


本当はもう1つ、バッグも欲しかったのですが予算かなりオーバーで断念。
写真奥のショルダーバッグと同じブランドの手提げのバッグが欲しかったのですが。。。


こういう我が家にとっての贅沢品は、すべて頂き物の商品券にて。


以前はすべて私が使ってよかったけど、今や子供達に狙われて
私の使い分が減ってしまいました(T_T)


ま、とにかく商品券サマサマで、楽しい初売りが楽しめたのでした~♪
タグ:
  • おでかけ
  • ごはん
みんなの【おでかけ】をまとめ読み
▲ by natural-kazu | 2012-01-07 12:30 | diary

2012年 01月 03日
Happy New Year 2012
新年明けましておめでとうございます。

みなさまが、幸せな1年を過ごせますように。

そして、このブログが日々更新できますように。



年末年始、慌ただしく過ぎてしまいましたが、
短い期間だけど充実できました。

年末子供たちが急遽実家にお泊りすることになり、その日の夜お友達を呼んで
おうちでプチ忘年会を開催。
出てこれそうなお友達にちょこちょこ集合かけたら、オチビさんつながりのお友達で
集まることができました^^

たった一夜限りのささやかな時間でしたが、とってもいい思い出になり
気持ちよく年が越せたような気がします。

又こんな機会がもてたらいいな♪

そんな感じで、たっぷり自分中心に過ごした年末。。。
大掃除もままならなかったけど、31日に家族全員でちょこちょこ掃除をし
お節料理も作りました。

c0115157_2213380.jpg

元日のあさ、初日の出を見に行こうかと年を越しながら考えましたが
天気予報がいまいちだったので観れそうにないと諦めたので
のんびりした朝でした。

c0115157_22143397.jpg

毎年栗きんとん作りはパパの仕事です。
今年は裏ごしせず、フープロを使ったようですがなめらかに仕上がっていました。

それから今年は伊達巻にも挑戦してました。。。
c0115157_2241185.jpg

ちょっと焦げつかせて見た目はイマイチだったようです。。。
味は・・・本人は好みの出来だったようですが、伊達巻自体あまり好きではなかった私と子供達。。。

海老やぶり、田作り、あとは子供たち用に唐揚げを準備したくらいかなぁ。。
量もいつも余ってしまったので少なめだったので、飽きない程度で食べきれましたよ。



明日から子供のクラブも始まるので、少しずつ体も慣らさなくちゃ^^



***

c0115157_2291584.jpg

ちなみにこれは年越しそば。
最近ハマってるかき揚げをたっぷりのせました。
玉ねぎ、人参、ごぼう・・・少量のお野菜でもボリューム満点♪
タグ:
  • ごはん
みんなの【ごはん】をまとめ読み
▲ by natural-kazu | 2012-01-03 22:15 | diary

2011年 12月 26日
塩麹
ちょっと前に塩麹を作ってみました。
c0115157_22422793.jpg

雑誌で紹介されていて簡単にできていろんな料理に使えるってことで
麹を買ってきて発酵させてみました。

最初はちょっと塩味がとげとげしかったけれど、だんだんマイルドな味になって
いい感じに変化してきました。

c0115157_224354100.jpg

だし代わりにもなる塩麹。
豚汁にも加えてみました。
ん~、おいし^^

それからキュウリも塩麹漬けに。
塩麹だけだとちょっと薄味に。。。

この間の唐揚げにも下味として揉み混んでいましたが、
お肉もいつもよりやわらかく仕上がっていたようで
なかなか使える塩麹です。


料理はあまり得意ではなく、味の違いがあまり分かっていない私ですが
最近の和ブームに便乗して、料理の腕もあがればと・・・
新しい調味料にもチャレンジです。

あ、そうだ。
にんにくじょうゆも作ってます。
作るっていうよりつけるだけですが・・・
ほんのちょっと変えただけで食欲をそそる香りがして
いつもと違う一品に仕上がり、お勧めです^^
タグ:
  • ごはん
みんなの【ごはん】をまとめ読み
▲ by natural-kazu | 2011-12-26 22:52 | diary

2011年 12月 22日
2学期終了
いよいよ、冬休みに入りますね。

あ~、ほんと1年早い。


学校から帰って来てすぐにおちびさんが飾ってくれました。
c0115157_2141331.jpg

学校の先生に作ってもらったようです。
なんだかかわいい^^


子供達はもうすぐクリスマスにウキウキですが、
私的にはなんだか今年はイマイチ盛り上がりに欠けてます。。

というのも、最近「和」にはまってるのです。
しかも、ご飯系。。。
ご飯系って?? 和食を作ること、食べること。
食器や調理道具も、和なテイストに惹かれてます。


とはいいつつも、先日気になってたアラビアの食器がアップされてかなり悩みましたが
子供達からの大ブーイングに諦めました。。。

好きなテイストがバラバラで困ったものですが。

冬になると、ごはんとか和物が恋しくなりますよね。
煮物、おでん、お鍋とあったかいお茶。
ストーブの上では、いつも何かしらのっかってます(笑)

そうそう、それから今ひそかに楽しみなのが直売所めぐり。
近所にもあるので時々お野菜たっぷり買ってくるんだけど、
車で出かけた先で見つけた所に寄っては地の物を買ったり食べたり(笑)
先日はレンコンの産地の方に出かけたので、そこでしっかり買って帰って
ただいま、きんぴらや酢ばすなどれんこん三昧です^^
c0115157_21533078.jpg

この日はレンコンチップスに。
タグ:
  • ごはん
みんなの【ごはん】をまとめ読み
▲ by natural-kazu | 2011-12-22 21:58 | sweets

2011年 12月 12日
Jackie
頂き物のカップでカプチーノ。
c0115157_22411840.jpg

最近、寒くなってほんと温かいものが心地いい。


ジャッキー好きなので必然的にこちらもゲット。
c0115157_2242687.jpg

ケンタッキーさまさまです^^


+++

今日の夕飯のエビのクリームカレー
c0115157_22431854.jpg

簡単なのにおいしい♪

パパと私はめちゃツボだったのに、子供達には反応イマイチ。。。
大人な味のカレーってことね、きっと。
タグ:
  • おやつ
  • ごはん
みんなの【おやつ】をまとめ読み
▲ by natural-kazu | 2011-12-12 22:45 | sweets

2011年 11月 24日
おうちでのんびり
ただいま、長女の定期テスト期間中。。。

お昼には帰ってくるので、おうちで一緒に昼食をとります。

c0115157_21153140.jpg


2人でランチ、という余裕もないのでパパのお弁当の残りなど
簡単に済ませてます。

テストは子供だけなのに、なんだか私も落ち着かない。
テストが終わったら、パァーっと出かけたい。

c0115157_21173481.jpg

タグ:
  • ごはん
みんなの【ごはん】をまとめ読み
▲ by natural-kazu | 2011-11-24 21:18 | diary

123次へ >>>

ファン申請

※ メッセージを入力してください